2016.05.9
桜の画像(健太君と院長)
カテゴリー:未分類
季節が前後しますが、須坂市にあります臥竜公園の桜が見事だったのでブログにアップしますね。
桜の画像とかいっときながら、いきなり桜ではなく…………このバイク。これでおでかけ‼

健太君と桜。

院長と桜

桜が見事です。映りこんでいる院長。

さすがなんちゃってカメラマンの健太君‼いいショットです‼
最終的に桜の画像ではなかったですね。
2016.05.9
野尻湖一周マラソン
カテゴリー:未分類
昨日久しぶりに野尻湖行き、一周15.3キロ走ってきました‼
5月なので新緑がとてもきれいで、気候も最高‼

院長は膝が痛くなりはじめこのきれいな景色は全然見ずに、下ばかり向いて、油汗だらだら……笑

こんなポーズしてますが実は膝ががくがくです……
次はリベンジですな。ホントボロボロでした。笑
2016.05.9
山ノ内町戸狩でも御柱祭り
カテゴリー:未分類
5月1日には、院長の実家の山ノ内町戸狩でも御柱祭りが盛大に行われました。
御柱と聞くとどうしても諏訪のイメージ……木落としのイメージ……こちらの事情を知らない私はまさか夜間瀬スキー場から落とすのかとか考えちゃいましたけど……笑
長野県内には、諏訪大社から勧請された諏訪社系の神社が約八百ほどあるそうで、「七年に一度の天下の奇祭」とよばれる諏訪大社の「御柱祭」が開催され、寅(とら)と申(さる)の年には、本家本元の諏訪大社に併せて、各地の神社でも御柱祭が開催されるそうです。高井水上神社もその系列なんだそうです‼

その年にちなんだ山車をみなさん工夫をこらして作成し、こんなすごいのできちゃってました‼

院長の地区は仲屋敷(なかやしき)の山車はミ二オンズ。

院長の頭とよく似ていますね。
院長は『俺は中野市民になってるから山車をしゃしゃって引くとかやめよう…』とかいっていたけれど、私が見る限りずっと引いていたのは院長だけだったと思います……笑
下手すりゃ一人…二人で引いているときもありました…お疲れ様でした。笑
2016.05.9
佐久市へ(魚魚やさんへ)
カテゴリー:未分類
さらに院長たちとお食事に行って参りました‼
大好きな魚魚やさん‼見てくださいこの店長のきまぐれおまかせ丼‼

ダイエット中と言いながら、残したら店長に悪いから~の精神で完食しました。

『痩せた‼痩せた‼まっちゃんすごいじゃん‼お腹の肉がつかめなくなってるー』と堀込先生の奥さんに褒められて、さらにやる気になってますが、松田接骨院に来院してくださる患者様からは『院長先生は病気なの?』という心配のお声をいただいておりますが、大丈夫ですよ‼そうではありません。70キロ台目指しての減量中です。
2016.05.9
佐久市へ
カテゴリー:未分類
またブログの更新が遅れています…すみません。
4月は恩師の堀込先生の所へ久しぶりに顔を出してきました。
ちょうど桜が満開でとてもきれいでしたよ‼ここは佐久医療センター‼

満開です。
院長の着ているロングTシャツの刺繍の桜も満開です。笑