2015.09.28
第3回北信州ハーフマラソン
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
昨日、北信州ハーフマラソンが飯山で開催され、去年はハーフマラソンに参加し翌日仕事にならなかったので、今回は10キロに参加です。

みんなで例のおそろいTシャツです。クロ◯ハー◯似の。
走る前はインタビューをうける院長。映るかな?

10キロは総勢600人ぐらいですかね。ハーフより明らかに少ない人数でした。

黄色いシャツを着て、笑顔の方はいつも当院へ足を運んでくださる星野さん。

無事に全員ゴールできました。しかも今年は本気モード。かなりのいい記録がでましたよ‼
と、まぁ、一連の流れでしたけど、このハーフマラソンには院長、去年、弟の拓也君に最後の最後に抜かされるという屈辱を味わっているため、今年はリベンジマッチです。その模様は後程。
2015.09.28
シルバーウィーク 3日目
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
3日目は帰ることに専念。なんせ長野までは6時間です。慣れない三車線やら、山道やらでかなりの集中力を必要とします。
兎にも角にも、今こうしてかわら版の更新ができていますので無事に帰省することができました‼
うーーーーーーーーーーん…………三重県とーーーーーーいです‼
最後に、鳥羽市のイオンで院長が行方不明になったので探していたら、一人でUFOキャッチャーやってました。
おえ、伊勢まで来てゲーセンかよ‼しかもとれてないし。

この3日後に北信州ハーフマラソンを控えているんです。
2015.09.28
シルバーウィーク 2日目
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
さてさて2日目です。本日は少年の気持ちに戻って鳥羽水族館です‼

きれいです。

人生相談でもしてるんですかね?魚とカニです。

これを水槽で飼うのが憧れです。アロワナ。

鳥羽水族館名物のジュゴンです。神秘的に映っていますがただのピンボケです。

泳ぐジュゴン。

寝るジュゴン。

寝るカワウソ。

寝るビーバー。みんな寝てました。笑

カメラ目線のアザラシ。

なぜかコーンをお腹に乗っけているラッコ。

またもや寝るスナズリネコ。ここの新たな人気動物だそうですよ‼ポスターになってましたしね‼にしても、ダルそうでした。笑
そんな中、分かってるなーこいつーーーー‼と思ったのはアシカです。すごい近くに乗り上げてくれて写真撮られまくりです‼さすがショーをこなしているだけあって、プロですね。一番体も大きいゴンタ君。
この後、鳥羽水族館限定のガチャガチャを大の大人みんなで『シャチ出ろ‼』とか『シーラカンスがほしい‼』『シーラカンス出たーーーーー‼』『おえ、イカかよ‼』と騒ぎまくって出てきました。
次に向かったのは二見浦にあります夫婦岩。

この鳥居の前にある藁でできた輪投げのようなもの。(実際は輪投げじゃありませんよ‼)これを体の悪いところに当てて奉納するとよくなると言われており、さっそく松田兄弟は『俺は頭だな。』と同時に言っていました。笑

こんな西行と芭蕉はいやだ。
本日のお宿はまたまた相差にあります民宿『相浦』さん。ここは以前に私が大学生の時家族旅行でお世話になったことがありまして、とても懐かしかったです。ここに行くまでのパールロードから見えた景色は長野にはない絶景です。

その、近くにあった院長に似ているもの。

今夜の夕食も豪華です。アワビも食べちゃいましたよーーーーーー‼

2015.08.11
お盆休みのお知らせです。
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
いつも来院していただきありがとうございます。
当院は8月13日(木)~16日(日)までの4日間休診とさせていただきます。
何卒ご了承ください。翌17日(月)からは通常通りの診療時間となりますのでよろしくお願いいたします。

2015.07.21
馬場君とバス釣り
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
梅雨明けが発表され、毎日暑い日の連続です。昨日は小布施マラソンを余裕で終えたので、バス釣りへ行った院長、
こんな暑い日に釣れないよと思っていたのですが…40センチ程のバスを釣ったそうです。
ちなみにこの帽子は万代書店で購入。ゼビオにもなかった念願の帽子。まさか万代書店で‼

そして一緒に行ったテレンス・リーではなく、馬場君です。二人して怪しい……

2015.07.21
小布施マラソンのいろいろ‼
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
この男は集合時間の4時に起きておらず……起床は4時15分…いきなりのハプニング…寝坊です。まったく~笑
やっぱり揃わない集合写真

ハム夫君わざとかな………

院長の頭が気になる健太君

まだまだ余裕の院長。この勢いで北信州ハーフマラソンをさくっといきましょう‼
2015.07.21
小布施ミニマラソン
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
19日に小布施ミニマラソンが開催され、当院からは院長が参戦しました。例のTシャツを着て‼
朝からムシムシとした暑さで湿度は90パーセントに達していたそうです……
8000人ものエントリーがある人気のハーフマラソン。去年は院長本気で完走したので、全然楽しめなっかたそうですが、今年はいろんなものを食べたり飲んだりして、
楽しめたそうです。

こんな畑の中を‼

こんな民家の中を‼

だんだん疲れてきている…

どこ見てんねん‼拓也君

この時は元気なさゆりちゃん,この後死んでいきます……

これがおそろいのTシャツです‼揃うとかっこいいけど、全員のポーズはあってません。笑
ほんと全員完走できてよかったです‼来年はコスプレ大賞めざして頑張っていきましょう‼
2015.07.3
色々と芸能人の方が……
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
当院の事務の詩保美ちゃんが『古越さんが載っていらっしゃったので!』ということで持ってきてくれた北信ローカル。
まずは古越さん!ベストフィジークジャパン東日本大会5位入賞\(◎o◎)/!おめでとうございます。12月に行われる全国大会に向けてまたサイヤ人になっていくのですね。

今回の北信ローカル……よくよく読んでみると…結構芸能人の方がこちらへ来ていることがわかりました。
渋温泉へは三遊亭円楽さん。
笑点でおなじみ、腹黒キャラの円楽さんがゲートボール\(◎o◎)/!しかも31回も開催されているとは‼円楽杯に130チームも参加されています。

ふむふむ…
さらに‼市川海老蔵さんまでも‼志賀高原でいのちを守る森づくりのイベントに参加されていたそうです。

海老蔵さんが志賀高原なら、中野には豚蔵さんで対抗だ‼

こっちだって頑張ってますよ‼北信ローカルの取材待ってます‼
2015.07.1
藤巻先生
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
飯山にある藤巻接骨院の藤巻先生にもオリジナルTシャツを購入して頂きました。(松田先生の後輩のため半強制的です)
7月26日に中野市で行われる長野県ボディビル大会に出場が決まっているため、現在必至にトレーニングに励んでいるそうです。

2015.06.9
雷滝
カテゴリー:松田接骨院からのお知らせ
高山村にある雷滝に行ってきました。天気も良く素晴らしい光景でした。
院長はこう見えても高所恐怖症でして、滝までの道のりを怖がっていました。笑
見てくださいこの絶景

画像が小さくてすみません。しかし院長のシルエットははっきりわかります……